社会保障制度
高額療養費
どんな内容?
1か月の医療費の自己負担額が自己負担限度額を超えた場合、医療保険の保険者から本人へ超えた額が返金されます。
また「限度額適用認定証」の発行を受け、医療機関・薬局に事前に提示すると、窓口での支払いは自己負担限度額までとなります。
69歳以下の方(平成27年1月診療分から)
<69歳以下の方(平成27年1月診療分から)> | ||
適用区分 | ひと月の上限額 (世帯ごと) |
多回数 該当 |
---|---|---|
年収約1,160万円~ 健保:標報83万円以上 国保:旧ただし書き所得901万円超 |
252,600円+ (医療費-842,000)×1% |
140,100円 |
年収約770~約1,160万円 健保:標報53万円~79万円 国保:旧ただし書き所得600万円~901万円 |
167,400円+ (医療費-558,000)×1% |
93,000円 |
年収約370~約770万円 健保:28万円~50万円 国保:旧ただし書き所得210万円~600万円 |
80,100円+ (医療費-267,000)×1% |
44,400円 |
~年収約370万円 健保:26万円以下 国保:旧ただし書き所得210万円以下 |
57,600円 | 44,400円 |
住民税非課税者 | 35,400円 | 24,600円 |
<70歳以上(平成30年8月診療分から)> | ||||
適応区分 | ひと月の上限額(世帯ごと) | 多回数該当 | ||
---|---|---|---|---|
外来(個人ごと) | ||||
現役並み | 年収1,160万円~ 標報83万円以上/課税所得690万円以上 |
252,600円+ (医療費-842,000)×1% |
140,100円 | |
年収約770万円~約1,160万円 標報53万円以上/課税所得380万円以上 |
167,400円+ (医療費-558,000)×1% |
93,000円 | ||
年収約370万円~約770万円 標報28万円以上/課税所得145万円以上 |
80,100円+ (医療費-267,000)×1% |
44,400円 | ||
一般 | 年収156万円~約370万円 標報26万円以下 課税所得145万円未満等 |
18,000円 (年14万4千円) |
57,600円 | 44,400円 |
住民税 非課税等 |
Ⅱ住民税非課税世帯 | 8,000円 | 24,600円 | - |
Ⅰ住民税非課税世帯 (年金年収80万円以下など) |
15,000円 | - |
手続きの方法は?
窓口は、各医療保険の窓口です。
申請手続きには、申請書・保険証・印鑑、返金手続きの場合は加えて、領収書・金融機関の口座番号が必要です。
申請から返金までは約3か月かかります。限度額適用認定証は申請から数日内で発行され、年に1回の更新が必要です。
ご意見等は、石川県立中央病院 HIV事務室(hiv-jimu@ipch.jp)までお寄せください。